2018年第2回 WBSC U-23ワールドカップの決勝は日本vsメキシコ
23歳以下の選手によって行われる野球のW杯の、2018年第2回 WBSC U-23ワールドカップがコロンビアのバランキージャで10月19日から開催され、13か国が参加している。
これらの参加国はグループAとBに分けられ、上位3チームがスーパーラウンドに進出し、異なるグループとの3試合を行う。割り振りは下を参照。
グループA
日本、メキシコ、チャイニーズ・タイペイ、オランダ、コロンビア、南アフリカ
グループB
韓国、オーストラリア、プエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ共和国、チェコ
決勝は[LIVE] 10月29日(月) 9:00~11:55最大延長13:55(予定)で、BS-TBSで放映される。
侍ジャパンのハイライト
今大会日本は前回王者として大会に臨んだ。稲葉 篤紀氏を監督に据え置き、U-23侍ジャパンの挑戦が始まった。1次リーグから現在まで日本は全勝。稲葉監督が就任以来、繰り返し選手に伝えてきている「日の丸を背負う以上、勝ちにこだわる」姿勢を結果として表している。
また、スーパーラウンド最終戦ではドミニカ戦で4-0と完封勝利を決めたことにより、1次リーグから持ち越した2勝を含めて5勝0敗とした。

🔥🔥🔥 U-23日本代表、4−0でドミニカ共和国を下す!8戦全勝で明日の決勝へ!!!
🇯🇵 Japan sweeps Super Round….Perfect 5-0 !!!!! #U23WorldCup @samuraijapan_pr pic.twitter.com/Ehj1jYJ8di
— WBSC ⚾ #U23WorldCup (@WBSC) 2018年10月27日
明日の決勝を迎えると10日間で9試合の過密日程。疲労もピークであるのは間違いないが、侍ジャパン全世代の合言葉「結束力」を前面に出すときだ。24人の同メンバーで戦うラストゲームで、有終の美を飾る。
稲葉監督は、「決勝へ向けてメキシコも力がありますし、接戦になる。日本の結束力を持って、全員で最後の一つを戦っていきたい」とコメントを残した。
メキシコ代表のハイライト
日本とは対照的に、2016年に行われた第1回WBSC U-23ワールドカップでは5位の成績だったメキシコは今回はチャレンジャーとして大会に臨んだ。
日本と同じAグループに入り、メキシコは1次リーグは日本に敗退したためリーグ2位としてスーパーラウンドに進出した。しかしそこでメキシコは怒涛の粘りを見せ、決勝進出を決めた。
決勝進出を決めたのはドミニカ戦。2018年メキシコプロリーグ (LMB)のカンペチェ・パイレーツ(Piratas de Campeche)でリリーフをつとめたFrancisco Haroが完投し、わずか3被安打、0四球、9奪三振、1失点(非自責点)で力投した。
メキシコはドミニカ共和国を3-1で下し、U-23 野球ワールドカップ決勝へのチケットを獲得した。
先のベネズエラ戦で活躍をしたValenzuelaはメキシコの目標については極めて明確。「ワールドカップに参加しているときは、常に優勝を目指しています。勝ち続け優勝することです。」とコメントを残し、日本戦に向けてやる気は十分だ。
「日本に勝てると思う」と試合後のインタビューでFrancisco Haroは語った。「少なくとも、できるプレーをします。私にとってはメキシコを代表してここにいるだけで光栄です」と加えた。
また、メキシコに勢いがついたのはベネズエラ戦だった。
なんとメキシコがベネズエラに10-4で大勝。6回打席ではRoberto Valenzuelaが満塁本塁打を放つなど計6点を入れ、ベネズエラを叩きのめしたのだ。「満塁本塁打はチームの勝利にとってとても重要だった」と試合後Roberto Valenzuelaは語った。「勝つのも負けるのもチームです。個人は関係ありません。」
🇲🇽🇲🇽🇲🇽 ¡!México gana y pasa a la GRAN FINAL para poder ser Campeón del Mundo! 🏆 !!!! Mexico wins and will play Japan🇯🇵 on Sunday For the Title of World Champion 🏆!!!! #U23WorldCup pic.twitter.com/Lm0TmbGyS5
— WBSC ⚾ #U23WorldCup (@WBSC) 2018年10月27日
メキシコの新型コロナウイルスの最新情報を掲載しております。2021年3月12日現在、感染者は2,1577,771人を超え、国内全土で感染が拡大しております。
▼感染は一時より落ち着いたか…?▼
メキシコシティ・その他都市にてワクチンが接種開始になりました。感染者数も一時期よりは落ち着いているようです。
詳しくは、下記の記事をご覧ください。
【新型コロナ最新情報】3月15日~28日|各地でワクチン接種開始へ。ブラジル変異株にも要注意。