日本からの長時間のフライトも終わり、いよいよメキシコシティに到着!
そして異様に長いメキシコのつら~い入国審査を終えるといよいよ自由の身ですね!
早く市内に出て観光したいですよね。
そこで今回は、メキシコシティ国際空港〜メキシコシティ市内までの移動方法をご紹介します。
~目次~
ベニート・フアレス国際空港の構造

まず、メキシコシティのベニート・フアレス国際空港は現在2つのターミナルから成り立っており、まず自分がどちらのターミナルに着陸したのかを把握することが大切です。
日本からの直行便の場合、ANA(全日空)は第1ターミナルに、AEROMEXICO(JAL)は第2ターミナルに到着します。
第2ターミナルはアエロメヒコとその提携便専用となっており、基本それ以外は第1ターミナルが多いですが、異なってくることもありますので、その他の航空会社については以下のリンクから探してみてください。
さて、ベニート・フアレス空港から市内へ出るには色々な方法がありますが、今回お勧めするのは、タクシーとUBERでの移動です!!
なぜかというと、
- 乗り換えが分かりにくい
- 公共交通機関は混んでいることもしばしば
- スリの危険が高まる
などデメリットが多く、観光で来られた方々が背負うリスクではないからです!
実際現地で生活している日本人の9割は空港から市内の移動ではUBERを利用しています。
(もはや移動全てUBERです)
なので、ぜひ皆さんもUBERか空港タクシーを利用してみてはいかがでしょうか?
空港からメキシコシティまでタクシーで移動する

やはり安定して便利なのはタクシーでの移動です。
メキシコシティの空港では流しのタクシー(リブレといいます)が路駐してまっているというのはほとんどありません。そもそも入れません。
そのため、タクシーチケットを購入してタクシーに乗ります。
たまに、タクシー会社を装った個人が案内をするフリしてお金を要求されるということもあります。 その時はぜひ気をつけてください。相手にしないように!
それではタクシーチケットを購入できる場所をご紹介します。
まず、荷物検査を終え、ガラスのゲートから出たら空港タクシースタンドへ行き、タクシーのチケットを購入しましょう。

タクシースタンドはガラスのゲートを出たらその付近にコンビニやSIMカードを購入できる場所など店が立ち並んでおり、そこなどにタクシー会社のブースがあります。
空港タクシーは流しのタクシーより高いですが、メキシコでは安全はお金で買うものです。
変なところでケチらずに空港タクシーに乗りましょう。
流れとしては、タクシーのスタンドを見つけます。値段はほぼ同じなので、どこでもいいでしょう。購入時に行き先やホテル名を告げるとカウンターの人が調べてくれ、用金が提示されます。
空港タクシーではエリアごとに料金が定められており、それ次第で料金が変わってきます。
料金が定まるので、現金またはカードで支払い、レシートを持って指定されたタクシー乗り場へ向かいます。
この場合、支払いは済んでいるので運転手には何も払わなくてもいいです。
空港からメキシコシティまでUberを使って移動する

空港タクシーの次にお勧めなのはドライバーサービスアプリ(UBER、CABIFY等)の使用です。
出発前にアプリをダウンロードし、カードを登録しておけば簡単に使うことができます。
また、シティーではUBERに乗るのが普通なので、台数も多く、その後の観光にも役立つと思います。
ここでおすすめしているのはUberを使った移動です。
理由は簡単!
安く・安全だからです。
といっても最近はタクシー代は高くなっていますが、それでも空港タクシーやホテルタクシーよりははるかに安いです。
空港から市内に向かうとき、荷物も多く移動は大変、かといって移動費は安く抑えたいとおもってしまうもの。
また、慣れない人はメトロやメトロバスで市内に移動するのも一苦労しますし、スリなどが発生することから治安面で不安に思う人も少なくないはず。
やっぱり、一番はUberだと思うんですよね
空港で実際にUberを頼んでみよう!

それでは実際にUberを頼んでみましょう!
1.出発地と目的地を入力

まず出発地点は「Aeropuerto internacional Benito Juarez (MEX)」 と記入してください。
住所から入力するなら、Av. Capitán Carlos León S/N, Peñón de los Baños, Venustiano Carranza, 15620 Ciudad de México, CDMX, と入力しましょう。
空港の正式名称はベニートフアレス国際空港といいます。
ベニートフアレスとはメキシコ初の先住民族出身の大統領。彼の名にちなんで命名されました。
空港を記入するときは、しっかりと記入するようにしてください!場所をしっかり確認するように。
これは到着の時もそうですが、メキシコの地名は多くの場所で使いまわされています。ちゅまり、benito Juarez だけでUberを頼んだら、空港ではないほかのBenito Juarezに行くことになってしまいます。
住所から検索してみてもいいかもしれませんね。
2.空港の出発地を指定する

さて、出発地と目的地を記入した後は、空港の出発地をより分かりやすくしていきましょう。
まずはターミナル選択。自分のいるターミナルを1か2か選びます。
ここを間違えてしまうと違うターミナルでタクシーが待っていることになりますので気を付けてくださいね。
ターミナルを選択した後はゲートの入力です。スペイン語ではsalaといいます。
外に出るとゲートに数字が出ており、そこの数字を選択しましょう。これを選択することでより分かりやすくタクシーを待つことができるのでとても便利です!

Uberは利用前に日本で登録するようにしましょう!メキシコのUberは現金での支払いができません。つまり、クレジットカードで登録しなければならないのです。
またこれも一癖あり、クレジットカードによって登録できるもの・登録できないものがあるのです。メキシコに着いてから利用しようといしたら使えなかった…なんてならないように。
最後に
いかがでしたか?
ベニートフアレス国際空港からメキシコシティ中心部までの移動を解説してみました。
今回はタクシーの解説のみになりましたが、他にはメトロバスやメトロ(地下鉄)などの移動もあります。
それぞれの移動にもメリットがあるので、自分に合った移動で楽しんでください!
メキシコの新型コロナウイルスの最新情報を掲載しております。2021年1月2日現在、感染者は1,443,544人を超え、国内全土で感染が拡大しております。
▼メキシコでも再度感染拡大…。▼
今週の移行でついにメキシコシティとメキシコ州、グアナファト州が赤信号に。。詳しくは、下記の記事をご覧ください。
【新型コロナ】1月4日~17日の信号情報|メキシコシティ・グアナファト州他が赤信号に。州別感染者数もまとめ