メキシコでミイラができるのはなぜ?グアナファトのミイラ博物館MOMIAの行き方や見どころ!
みなさんこんにちは! グアナファト大学に留学中の大関です。 皆さんは、ミイラと聞くとどんな姿を想像しますか? 日本の「河童のミイラ」を思い出す人もいれば、古代エジプトのミイラを思い出す人も多いことでしょう。 それに、ホラ...
みなさんこんにちは! グアナファト大学に留学中の大関です。 皆さんは、ミイラと聞くとどんな姿を想像しますか? 日本の「河童のミイラ」を思い出す人もいれば、古代エジプトのミイラを思い出す人も多いことでしょう。 それに、ホラ...
メキシコ情報サイト「メヒナビ」の運営・ライターをお願いするインターンシップを募集します! メヒナビではライター(未経験可)のインターンを募集中です!! メキシコ留学生が運営する「メキシコ生活情報サイト〜メヒナビ〜」は、現...
こんにちは、ライターのゆうきです! スペイン語学習者であればDELEという試験を一度は聞いたことがあると思います。 目標としている人も多いのではないでしょうか。 私は留学終了までにB2、あわよくばC1を取るという目標を定...
グアダラハラ大学ってどんなところ? (引用:Universidad de Guadalajara) グアダラハラ大学(Universidad de Guadalajara)はメキシコ第2の都市とも言われる、メキシコ中西部...
TECってどんな大学? 正式名称は Instituto Tecnológico y de Estudios Superiores de Monterrey (モンテレイ工科大学)です。 1943年に設立された私立大学で、...
皆さんこんにちは! ライターのゆうきです。 私は本を全く読まない教養の欠片もない人だったのですが、 メキシコで文学の授業を受けてから、少しずつですが本を読み始めました。 現地の人におすすめのメキシコ文学を聞いたりして何冊...
こんにちは!グアナファト大学に留学中の大関です。 グアナファトはピピラの丘からの景色やミイラ博物館、かわいい街並みなど見どころ満載の街ですが、今回はグアナファトで体験できるアドベンチャー、バレンシアーナ(Valencia...
皆さんこんにちは!メヒナビ編集部のななです。 メキシコに留学にきた方なら一度はスペイン語の検定試験について考えたことがあると思います! スペイン語検定試験で今一番ポピュラーなのはやはりDELEではないでしょうか。そこで今...
メキシコの留学生って、実際どんな生活をしていると思いますか? 留学に実際に行くまでは、現地の生活って、なかなか想像しづらかったりしますよね。 私自身も留学に行くまでは、「きっと勉強が大変なんだろうなあ」「きっと現地ででき...
みなさんこんにちは! グアナファトに留学中の大関です。到着してからまだ1ケ月ほどですが、グアナファトはかわいい街並みやおいしいメキシコ料理を堪能できるとてもいい街だと感じています。 しかし、そろそろ日本料理が食べたくなっ...
Hola!!UNAM経済学部に留学中の望月です。 長い夏休みも終わり、ついに新しいセメスターがはじまりました。 そんな夏休み最終週、ずっと行ってみたかった ルイス・バラガン邸とその仕事場 のツアーに参加してきました!! ...
こんにちは!ライターのゆうきです。 2018年の8月から1年間グアナファト大学で留学をしてきたわけですが、とうとう留学生活に終止符を打つことになりました。 そこで今回は、私のメキシコでの経験を共有し読者の方々にメキシコ留...
Hola! UNAM経済学部留学中の望月です! 今回は、以前の記事の続きとして、そこで紹介したトゥルム遺跡の周辺のセノーテについてご紹介したいと思います! 以前の記事はこちらでチェックしてみてくださいね!↓ 今回行ったセ...
スペイン語圏に留学したい、語学留学じゃなくて学部で勉強したい、でも交換留学の制度がない、そんな人に! グアナファト大学に学部留学する方法をご紹介します! もちろん社会人の方もこの方法で留学できます! 今回は4年間グアナフ...
留学したくてもなかなか情報を得られなくて苦労することがありますよね。 結局英語圏しか情報がなかったり、、、 グアナファト大学に学部留学したいけど全然情報がない!どの学部にいくか迷ってる! というひとへ。 私が以前書いた交...