グアナフアト州・レオンとはどんな街?

レオンはグアナフアト州の西に位置する、州内最大の都市です。日系企業の進出の相次ぐバヒオ地域のほぼ中心にあります。
グアナファト州の州都はグアナファトなのですが、実際グアナファト州で最も人口が多く、経済が発達しているのはこのレオンなのです。また、レオンのあるバヒオ地区は近年日系企業の相次ぎ、それに伴う日本人の増加によって、2016年から日本総領事館がレオンに置かれているほど、メキシコのここら高原地帯における重要な都市であることが分かると思います。
メキシコに訪れたことがない人でも、「メキシコ」と聞いた時に「レオン」という地名が出てくるかもしれません。
レオン自体は靴産業が有名で、工業都市として一般的に知られています!
実際に町の中心地などを歩くと多くの靴屋さん、特に革靴が店頭に並ぶ店がずらっと並んでいます。
工業都市や日系企業進出地域としてのイメージが強いせいか、観光地としてはあまり脚光を浴びませんが
(もっとも筆者もショッピングモールや日本食品店の買い物にしか利用したことがありませんでした…。)
実は美しい建築様式の教会や、おもしろい美術館を多く持つ、アートな街でした!
ということで、定番の観光スポットに加え、アートを楽しめるスポットを紹介したいと思います!
レオン観光の定番スポット
Arco Triunfal De León & Calle Calzada de los Héroes レオン凱旋門とエロエス通り

この遊歩道はバスターミナルからセントロに向かう途中に通る道となっています。
凱旋門は1893年にメキシコ独立を記念して作られたそうです。
道の両脇にはベンチが並んでたり、門の前には子供達が遊ぶ小さな噴水がたくさんあったりと、市民の憩いの場となっています。
住所: Calle Calz. de los Heroes 104, Centro, 37370 León, Gto.
Templo Expiatorio テンプロ・エクスピアトリオ

街のセントロにある圧倒的存在感のある教会です。
写真の中に写っている人たちとの比較でも分かるかもしれませんが、
本当に巨大で生で見ると感動します!!
1921年に建設が行われた、新ゴシック様式の教会になります。

時間によって姿が変わり、夕日が教会にかかる時間になるとこのような色にもなるので、観光中、色々なタイミングで訪れると楽しいです!
住所: Calle Francisco I. Madero 721, Centro, 37000 León, Gto.
Plaza Fundadores フンダドーレス広場

レオンのセントロの中心にある広場で、周りにはレストランや雑貨店が立ち並んでいます。
ライオン像の立つ噴水を囲むように構成されています。
写真の奥にはCatedral Metropolitana メトロポリタンカテドラルも見えますが、
こちらも有名な観光スポットの1つになります!
住所: J. Ortiz de Domínguez 102, Centro, 37000 León, Gto.
Plaza Mayor マジョール広場

引用:Tripadvisor
レオンの誇る一大ショッピングモールになります。
レオンにはショッピングモールがいくつかありますが、こちらが一番の規模のものになります。
お買い物だけでなく、映画館、レストランなどなど充実しており、
1日中楽しめること間違いなしです!
住所: Boulevard Juan Alonso de Torres Poniente 2002, Valle del Campestre, Centro Comercial, 37150 León, Gto.
アートを楽しめるスポット!!
それではレオンのもつ、おすすめアートスポットを紹介したいと思います。
Museo de Arte e Historia de Guanajuato グアナフアトの芸術と歴史博物館

こちらは図書館と劇場が併設されている美術館になっています。

建築としても美しいですが、なにより展示方法が大胆で刺激的です!
左の写真は建物の1階にあるコーナーで、右の写真は建物の入り口前にあります。
建物の2階が展示室となっていて、常設展と企画展を行なっています。
絵、写真から、メキシコ人にとっての米であるトウモロコシの歴史のコーナーまで、幅広いジャンルのものが展示されています。

メキシコ出身の画家や、メキシコに深い関わりをもつ画家たちのコーナーもあり、作品が多く飾られています。
個人的な意見としては、このコーナーの充実度はメキシコシティの近代美術館並みではないかな!と思います。
営業時間: 火〜金 10時ー17時 土日 11時ー18時 月曜定休
料金: 常設展無料 企画展20ペソ 日曜無料
住所: Prol, Calle Calz. de los Héroes 908, La Martinica, 37500 León, Gto.
Biblioteca Central Estatal Wigberto Jiménez Moreno ウィグベルト・ヒメネス・モレノ国営中央図書館

引用:BONITO LEÓN
17万冊の書籍を所蔵し、2400人まで収容が可能となっている大きな図書館です。
外観ともに内観も一見の価値ありとなっています!
図書館なのに、なかなかフォトジェニックだとは思いませんか??
この図書館はMuseo de Arte e Historia de Guanajuato グアナフアトの芸術と歴史博物館の隣に位置します。
営業時間: 月曜〜土曜 9時ー20時 日曜定休日
住所: Prol. Calzada de los Héroes 908, La Martinica, Zona Recreativa y Cultural, 37500 León, Gto.
Galería Jesús Gallardo

レオンの町のセントロにあるこのギャラリーは、
外観からは想像がつかなかったのですが、現代アートを中心に扱っています。
ギャラリーといっても入りにくい雰囲気ではなく、普通の美術館と変わりません。
中心地にあるので、何かのついでにふらっと立ち寄ってもいいかもしれないですね!
営業時間: 火曜・水曜・金曜・土曜 10時ー18時30分 木曜 10時ー20時 日曜 11時ー18時30分 月曜定休
料金: 10ペソ 日曜無料
住所: Planta baja, Pedro Moreno 202, Esquina Hermanos Aldama, León, Gto.
Museo de las Identidades de Leonesas レオン市民のアイデンティティ博物館

この博物館のテーマは「レオン」です。
町の文化や伝統、産業など少し教育的な内容が中心です!

しかし、この建物は元刑務所で、その時代の話や、
その後の建物の修復作業の経緯などを説明するスペースはとても興味深いものです!
建物自体がとても美しく、セントロにあるので外観を見にいくだけでも価値があると言えます。
営業時間: 火曜〜日曜 11時ー18時 月曜定休
料金: 10ペソ 日曜無料
住所: Justo Sierra 202, Centro, 37000, León, Gto.
まとめ
いかがでしたでしょうか。
- 買い物をしにレオンに行くついでに…
- 日本食品店TOYO FOODSへ日本食品を買いに行くついでに…
- 美味しい日本食を食べにレオンに行くついでに…
どれも訪れることのできる立地のものです!
ちなみに、日曜は今回紹介した全てのアートスポットが無料となっています。
「工業都市」、「靴の街」以外の顔も持つレオンにぜひぜひ立ち寄ってみてください!
日本食品を中心にアジア食品取り扱うTOYO FOODSがあるため、特にバヒオ地域に住む多くの日本人が訪れたことがあると思います。