~目次~
イラプアトってどんな街?
イラプアトはグアナフアト州にある街で、自動車関連メーカーの進出により、近年日本人が多く住んでいる街になっています!
世界遺産のグアナフアトにも車で40分ほどでアクセスできます!
なんといってもその特色は、街中にある日本食レストラン!そして豊富な日本の食材をとりそろえたお店もありました!そこで今回はそんな、イラプアトにある日本食レストランやお店をご紹介いたします!
日本人の利用の多い街ということで、新しく日本風のホテルもできています!そちらについての紹介記事を以前に書いていますので、よろしければご覧ください!!
メキシコシティからイラプアトへ!!
今回この記事を書いているわたし望月と、同行したななさんは現在UNAMに留学中なので、メキシコシティからの出発となります。
イラプアトへは、Primera Plusというバス会社を利用していきました!メキシコシティのTerminal Central de Autobuses del norteという場所から、多くのバスが出ていますよ! ここからはいろいろな都市へのバスが出ています!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3761.4413557127377!2d-99.14110108561718!3d19.479638344223776!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x85d1f9074fd116f9%3A0xf6d84a55ba07aa92!2sTerminal+Central+de+Autobuses+del+Norte!5e0!3m2!1sja!2smx!4v1552238603243&w=600&h=450]チケットの購入はネットでも、その場で購入することもできます!


バスの座席はこんな感じです。また、各座席には映画を見れるモニター付き!
少しわかりづらいのですが、足をななめにおけるような機能もあるんですよ!


所要時間はシティから4時間ほどでしたが、バスのおかげで快適に疲れることなくイラプアトに到着することができました。
寿司にラーメン、牛丼まで…あふれる日本食レストラン
四時間ほどかけて13時ほどにイラプアトにつきました。おなかがぺこぺこ!なのでまず向かったレストランがこちら!

日本食レストランの龍です!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3732.7916747533295!2d-101.38017468559838!3d20.678052805035215!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x842c7fafc2a04a1d%3A0xf6811c43da0cdd6a!2sRyu+Restaurante+Japon%C3%A9s+%2F+%E9%BE%8D+RYU!5e0!3m2!1sja!2smx!4v1552238719290&w=600&h=450]お店に入ってまず驚いたのがこちら!!

豊富に漫画を取り揃えていました。シリーズもたくさんそろっていて、近くに住んでいたら読むために通ってしまいそう…

お店の中にあるテレビに映し出されていたのもなんとNHK!さすがに録画をしたもののようで、ちょっと古い内容ではありましたが、日本に帰ってきたみたいな気分になりますね!!
こちらがメニューです!

なんとメニューの中も日本語!きちんとセット内容まで書かれていて、とってもわかりやすいです。
日本食レストランときくと、大体が寿司、ラーメンというイメージですがこのお店はなんといっても種類が豊富です。定食や平日限定のランチセット、日本のビールまで…
正直とっても迷ってしまいました…しかし、かねてから食べたいと思っていたインスタントではないラーメンをわたしはチョイスしました。同行していたななさんはかつ丼をチョイス! あまりにも迷ってしまったので二人で餃子も注文してしまいました…餃子ずっと食べたかったんです…
そして10分ほどたちやってきたのがこちら!

みてください…このラーメン!ちゃんとチャーシューもなるとも、海苔ものっています。味も日本で食べるのと変わりない!!おいしいです。感動してしまいました…!!!!

かつ丼もこの見た目!なかなかのボリュームです!お米も、いつもメキシコで食べるような細長いすこし乾燥したタイプではなく日本のお米でしっとりしています!!!!!お味噌汁もセットでついてきました!

そして念願の餃子もアツアツ!テーブルには醤油、ラー油、お酢も用意されていました。
とても満足のいくランチとなりました。
お店に入ったときにはあまりお客さんはいなかったのですが、私たちが食べている間にどんどん増え、みるみる席が埋まっていきました!

見た感じ7割くらいは日本人のお客様でした。

さて、このレストラン龍はひとつのお店が集まったスペースに入っていましたが、同じスペースの中には 桜 Japamexという日本食とメキシカンをミックスしたようなお店、また日本の食材を売っているお店もありましたので、龍に行った際はぜひそちらもチェックしていてくださいね!!!!

少し街を散策すると、やはり日本の自動車メーカーの多くが見られました!!

また、お店の看板や表示などにも日本語が見られ、やはり日本人の多く住む街なのだなと再確認しました。

次に向かったのが、Plaza(日本でいるモール)です!!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3732.727068246573!2d-101.38196533559837!3d20.68068005494683!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x842c7fa574e6f815%3A0x1a4c34d21652adc0!2z44Kw44Ki44OK44OV44Ki44OIIOOCpOODqeODl-OCouODiCDjg5fjg6njgrXjg7vjgrfjg5njg6zjgrk!5e0!3m2!1sja!2smx!4v1552238796502&w=600&h=450]こちらのモール、Game Planet Plaza Cibeles Irapuatoの中には二つ、チェーン店の日本食レストランがありました!満足のランチ後なので、食べることはできませんでしたがその様子を少しお見せしますね!

こちらはフードに入っていたSushi Taiというお店です!!

巻きずしやカレーといった日本食定番メニューが多く見られました! お客さんとしては現地の方も多く見られました。

もう一つ見られたお店がこちらのSushi Rollです!

お店の名前通りにお寿司がメインのチェーン店です。メキシコ風アレンジされたメニューが多く見られますね!
内装も提灯を飾っていたりして、日本風になっていました。
こちらのふたつはほかの街やモールにもよく入っているので、身近に日本食を食べたくなったときにぜひ行ってみてくださいね!!
カレールーから日本のおかず、納豆まで!!|日本食材店ひまわり
さきほどのモールから10分ほど歩いた場所にあるこちらのひまわりは日本の食材を取り扱うお店です。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3732.8231212466935!2d-101.38340168559843!3d20.676773905078132!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x842c7faf18244a57%3A0x539e0dcbe00b23ec!2z44K544O844OR44O844Gy44G-44KP44KK!5e0!3m2!1sja!2smx!4v1552238849515&w=600&h=450]
許可をいただいたので中の写真をたくさんとらせていただきました!ありがとうございます!!
なんといっても驚くのがその種類の多さ!!!

メキシコシティのスーパーでも、、醤油やインスタント麺を売っていることはありますが、ここまでの豊富さには目を瞠ります!!
なんと納豆まで売っています。

メキシコのスーパーでは大きなお肉のかたまりで売られていることが普通ですが、ロース肉まで売ってたり…

日本の調味料も豊富!!!
あこがれていた日本のお米もあります…!!!

そしてなんと手作りの日本のおかずまで売っています。

こんなお店が近所にあったら通い詰めてしまいそうです…切実に家の近くにほしいと思ってしまいました。
ちなみに私はカレーを食べたい気持ちが強くなってきた今日この頃なので、カレールーを購入しました!!!値段は80ペソ(480円ほど)なので少し高いかもしれないですね。しかしカレーを食べたいというこの思いに変えることはできません。

日本の味が恋しくなったらぜひいってみてくださいね!!買いすぎには注意です!!
メキシコでお刺身?
その後、ホテルの取材のあとに(取材記事はこちら!ぜひ目を通してみてください!!)ディナーに向かったのがこちらのお店、Sushi&Tai Sake Bar です!

お昼に見たモールにも入っていたSushi&Taiの系列店ではありますが、こちらはひとつの建物ごとレストランとなっています!
歩くにはすこしアクセスの悪い場所なので、ウーバーなどを使うと安心ですね!
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3732.284920757687!2d-101.35921438559807!3d20.698651604342512!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x842c7fef2adeaaa7%3A0xb9fa3e3432a5b63a!2sSushi+Tai!5e0!3m2!1sja!2smx!4v1552238931583&w=600&h=450]お店の雰囲気はこんな感じです。とても洗練された雰囲気ですね。壁一面に日本のお酒も並んでいます。


メニューはこちらです!こちらのお店のメニューも日本語表記付き。写真も多くあり、選ぶのに迷わなそうです!!

なんといってもおさかなのメニューが豊富でわくわくしてしまいました。ここを逃したらチャンスがなさそう!と思いお刺身の盛り合わせを注文しました。
よくある巻きずしのSUSHIではなく、きちんとシャリの上に具材ののったお寿司もたくさん種類がありました!

そして運ばれてきたのがこちら!!!綺麗に盛り付けられていて、おいしそうで思わず歓声を上げてしまいました!
せっかくなので日本のビール、アサヒも注文してしまいました。お刺身は全部で12切れ、四種類です。
ビールも日本のビールがオリオンやアサヒなど何種類もあったのでぜひ一緒にどうでしょうか?
一部まだ凍っていた部分もありましたが、とてもおいしかったです。メキシコにきて生のおさかな、お刺身を食べるなんて…本日二度目の感動をしました。
他の席は大きな鉄板がついた席などもあり、鉄板焼きやお好み焼きも楽しめるようでした。

雰囲気もよく、日本食も堪能できる素敵なお店でした!!イラプアトに行った際にはぜひ、一日の締めくくりとして、いかがでしょうか?
日本が恋しくなったらイラプアトへ!!
日本人の多く住むイラプアト。 その特色から本当に多くの、そしてクオリティの高い日本食のレストランがありました!
またほかの記事で紹介したような日本風のホテルも存在する、日本人向けといって過言のない街イラプアト…
ぜひ、
日本が恋しくなった時には訪れてみてはいかがでしょうか!!!
メキシコの新型コロナウイルスの最新情報を掲載しております。2022年4月8日の最新情報では感染者5,715,604人(昨日比32,216人)と、国内全土で感染が拡大しております。
▼州別の信号状況はこちら▼
▼州別の信号状況はこちら▼
「赤色」(0州):
「オレンジ色」(0州):
「黄色」(0州):
「緑色」(31州):アグアスカリエンテス州、南バハカリフォルニア州、バハカリフォルニア州、カンペチェ州、チアパス州、チワワ州、メキシコ市、コアウイラ州、コリマ州、ドゥランゴ州、メキシコ州、グアナフアト州、ゲレロ州、イダルゴ州、ハリスコ州、ミチョアカン州、モレロス州、ナヤリット州、ヌエボレオン州、オアハカ州、プエブラ州、キンタナ・ロー州、サンルイス・ポトシ州、シナロア州、ソノラ州、タバスコ州、タマウリパス州、トラスカラ州、ベラクルス州、ユカタン州、サカテカス州、ケレタロ州
メキシコの詳しい新型コロナの状況について、詳しくは下記の記事をご覧ください。