【中南米のベネチア】ソチミルコとは?メキシコシティの水上都市で優雅な時間を過ごそう
ソチミルコってどんなところ? メキシコシティがその昔、水上都市だったことはご存知でしょうか?標高2,000mを越えるメキシコシティには、かつてテスココ湖という大きな湖が広がっていましたが、13世紀ごろ、アステカ帝国時代に...
ソチミルコってどんなところ? メキシコシティがその昔、水上都市だったことはご存知でしょうか?標高2,000mを越えるメキシコシティには、かつてテスココ湖という大きな湖が広がっていましたが、13世紀ごろ、アステカ帝国時代に...
メヒナビ読者の皆さん、初めまして。 私たちは、HANA(華)リーガル&メディカルサービスと申します。宜しくお願いします。 さて、皆さんは海外で旅をしたり、出張や赴任などで長期に海外に居られる際、次のようなことで困った経験...
諸般の事情により昨年10月より休業しておりましたサボテンファミリークリニックレオン院・イラプアト院・ケレタロ院は3月より順次診察を再開させていただきます。 おおよその再開スケジュールは次の通りです。 関係当局からの承認が...
メキシコで最も権威高い国立自治大学、そしてラテンアメリカで2番目に古い歴史を持つメキシコ国立自治大学で勉強したくありませんか?メヒナビにも多く問い合わせがあったこのUNAMにはどうすれば留学することができるのかという疑問...
メキシコで家を借りてみよう! 今回は、メキシコにおける賃貸契約についての記事になります。メキシコに移住されたばかりの方にとっては慣れない土地で諸々不安がある中、最初に訪れる難関ですね。 実は銀行口座開設のためには住所証明...
メキシコで働いている日本人たちは、どのような仕事をして、どのような毎日を過ごしているのでしょうか?? そこで今回は、Quick Global Mexicoさんとコラボさせて頂き、皆さんにメキシコでどのように働いているのか...
みなさんこんにちは。コロナも開けたかと思いきやまた少しずつ感染者が増えてきてしまっているこの頃、いかがお過ごしでしょうか? 今回はバヒオ地区で日本人から大人気のクリニックで求人が募集されていますのでご紹介します。興味ある...
日本からの長時間のフライトも終わり、いよいよメキシコシティに到着!そして異様に長いメキシコのつら~い入国審査を終えるといよいよ自由の身ですね! 早く市内に出て観光したいですよね。また、メキシコシティは空港から市内までも他...
みなさんこんにちは。いよいよクリスマスですね。スペインやメキシコでクリスマスによく聞くのはサンタクロースだけではなく「Reyes Magos」と呼ばれる人たち。 Reyes Magosとはどんな人たちなのでしょうか?そん...
時の流れは速いもので、2022年もあと数日足らずで終わってしまいますね…。 ようやく冬らしい?気候になってきたメキシコでは、赤や金色の飾りでいっぱいのクリスマスツリーやリースが飾られて、煌びやかな雰囲気を醸し出しています...
突然ですが、みなさんはゴルフの経験はありますか?メキシコで楽しめるスポーツの一つに「ゴルフ」があります。 なぜかというと、メキシコは一年中気温が安定しており、昼間は晴れの日が多いため一年を通して気持ちよくゴルフをする事が...
皆さんこんにちは。 メキシコは近年経済発達が進んでいることは皆さんご存知のはず。経済の発達は、人が増えることが条件。そして、人が集まるためにはインフラの整備が必要になります。 これからメキシコがより発展していくためにはそ...
いよいよ2022年もあと一か月僅かで終わってしまいますね…。 死者の日も終わり、街中では早々にクリスマスの装飾を始めた店も見かけるようになりました。 そんな中、レオンではこんな看板を目にした方も多いのではないでしょうか。...
メヒナビでライターを務めさせていただくことになりました、高橋奈々と申します。今年の1月から5月に、メリダに留学していました。今回は、なぜ私がメリダに留学に行くことにしたかをお話ししたいと思います! なぜ私がメリダに?? ...
メキシコやカンクンについて、インターネットやガイドブックで調べると、必ずと言ってよいほど紹介されている海のテーマパーク、シカレ海洋公園(Xcaret)。せっかくカンクンに行くのに、ビーチや遺跡じゃなくて、テーマパークに行...