メキシコで通訳・翻訳として働いたらこんな感じでした
みなさんこんにちは!
メキシコで働いている日本人たちは、どのような仕事をして、どのような毎日を過ごしているのでしょうか??
そこで今回は、Quick Global Mexicoさんとコラボさせて頂き、皆さんにメキシコでどのように働いているのかお知らせできればと思います!
メキシコで働く先輩たちに、お仕事内容やメキシコ人と働く実状、お休みの日の過ごし方まで、メキシコでのリアルな実状についてインタビューを敢行しました!
「教えて!メキシコで働く先輩」インタビューシリーズ!
第3回目は、スペイン語が好きでメキシコ就業を決意した中途入社・通訳翻訳職 Cさんです!

通訳職が多いアグアスカリエンテス州ってどんなところ?
現在はメキシコのアグアスカリエンテス州で通訳として働いています。アグアスカリエンテス州はアグアスカリエンテス州はメキシコのほぼ中心に位置し、面積は5616k㎡でメキシコ国内では4番目に小さな州です。

メキシコ国内の在留邦人の約1割がアグアスカリエンテス州に住んでいます。
日系企業の進出により経済復興を成し遂げた同州は、軍隊を強化するなど治安の改善維持に力を注いでおり、メキシコ国内において有数の治安が良い街と言われています。
また雇用の促進と教育の充実は治安改善の基本である、とトーレ前知事(~2016年)が述べており、大学が多くあることから、教育水準も高いと言われています。
アグアスカリエンテスはメキシコの住みたい街の上位に毎年ランキングされています。
また同市には日本の文部科学省の認可を受けた日本人学校があり、日本の学校と同じカリキュラムの授業を日本人教師から受けることができます。
日本でもスペイン語を使ったお仕事をされていたCさんがメキシコに渡った理由、お仕事内容、プライベートをお聞きしました。
メキシコの通訳の職務内容に迫る

メキシコの営業職の仕事内容を教えてください。
自動車関連の会社で通訳・翻訳をしています。
仕事内容は、スペイン語のメール翻訳、マニュアルなどの文書翻訳、会議通訳などです。業務は品質管理など技術部門を含む社内の全部署に出向きます。
会議がある際は必要に応じて出席し、通訳を行います。
翻訳業務は時期により業務量が異なります。例えば監査の後は報告書の翻訳が沢山ありますが、業務がまったくない時期もあります。
日本語からスペイン語、スペイン語から日本語のいずれも行いますが、社内はメキシコ人の方が多いので、どちらかというとスペイン語から日本語への翻訳が多いです。

残業はありますか?
残業はほぼありません。頻度は少ないですが、翻訳業務の量が多い時期は期日に間に合わせるために残業することがあります。

外出する仕事はありますか?
週に2~3回程度あります。内容は日本人従業員の移民局手続きや病院への付き添いなど、社員サポート業務が殆どです。顧客先へ出向く仕事は月に1度くらいです。

通訳・翻訳職の仕事で大変なことは何ですか?
専門的なマニュアルや手順書の翻訳は、日本語でも馴染みのない専門用語が多くとても骨が折れます。
しかし、頑張って完成させた時は達成感があり、やりがいを感じます。
現在入社して10ヶ月が経過しますが、最近翻訳のコツを掴めてきており、成長を感じています。例えばマニュアル翻訳は、ずっとパソコンで作業を行なうよりも、工場に出向き、機械がどう動くか目で見た方が質の高いアウトプットができます。
通訳である以上、メキシコ人との関係は必須⁈


メキシコの方々と働くうえで学んだことは何ですか?
メキシコ人は概ね世話好きで親切です。
入社当初は業界の専門用語などわからないことが多くありましたが、何度訊ねても全く嫌がらず、とても親切に教えてくれるので遠慮せずに聞くことができ、とても助かりました。
その反面、メキシコ人に仕事の依頼をする際、依頼したことだけしかやってくれない場合があります。
これはおそらく日本人との違いなのですが、相手の意思を汲んで仕事をするメキシコ人は少ないので、要望をより細かく丁寧に伝えるように心がけています。

日本とメキシコではどちらが働きやすいですか?
現在勤めている会社は雰囲気や居心地が良く、働きやすい環境です。
日本でもスペイン語を使う仕事をしていましたが、その時と比べるとスペイン語の比重がとても大きくなりました。
スペイン語が好きでこの仕事に就いたので充実感があります。今後もメキシコでスペイン語の通訳・翻訳を極めたいと思っています。

お住まいのアグアスカリエンテス州はどのような街ですか?
治安が良く、物価が安いです。私は車を所有していませんが、Uberが便利でよく使っています。
特に治安に関しては、アグアスカリエンテス在住のメキシコ人も自慢に思っており、安心して生活ができます。暮らしやすい街なのでとても気に入っています。


メキシコに来たきっかけは何ですか?
メキシコへ初めて来たのは10年前で、1週間程の旅行でした。
そこでラテンアメリカの文化やスペイン語が好きになり、スペイン語を学びはじめ、日本で語学を活かせる仕事に就きました。
メキシコに就職を決めたのは、スペイン語をより活かせる仕事をしたかったからです。
10年間、日本でスペイン語を使う仕事をしていましたが、スペイン語を使うといっても限られた範囲でしかなく、もっと幅広く関与したかったこと、また昇給がない環境に疑問を感じたことが転職を考えるきっかけとなりました。
はじめは日本国内で探したのですが、自分が納得できるような求人を見つけることができませんでした。そんな中、メキシコにはスペイン語を活かせる仕事が沢山あると知り、渡墨を決意しました。

メキシコで危険な目に遭ったことは?
アグアスカリエンテスは治安がよく、私は危険な目に遭ったことはありません。
▼メキシコの治安についてはこちらから▼

メキシコのおすすめは?
メキシコ料理が好きでよく食べに行きます。タコスやポソレなどがオススメです。
▼タコスってどんな料理?世界を魅了する伝説のソウルフード▼
メキシコで就業した時、プライベートはどう過ごすの?

休みの日は何をしていますか?
最近ボクシングを始めたので、平日の夜はジムに通っています。
趣味を持つと仕事以外の人間関係ができて嬉しいです。
またメキシコ人に日本語を教えたりスペイン語を教えてもらったり、インテルカンビオ(言語の教え合い・異文化交流)を楽しんでいます。
週末は友人と会ったり、読書をしたり、ゆったりと過ごしています。
その他

クイックグローバルメキシコを使ってよかったことは?
日本ではスペイン語を使った仕事自体を見つけることが難しく、転職活動に苦労していました。
しかし、クイックグローバルメキシコは求人の数が豊富で、希望に合わせて多くの案件を紹介してくれました。
日本に住みながらメキシコへの転職活動を行っていたため、選考企業を直接訪問することができず不安に感じることもありましたが、担当の方が親身になって考えてくれたおかげで、メキシコで就職する決心ができたと思います。

これからメキシコに来る人にアドバイスをお願いします。
メキシコでの就職を考える理由は、私のようにスペイン語を活かしたいという方や、海外で生活してみたいなど、さまざまだと思います。
メキシコ人はのんびりした雰囲気で仕事をする人が多く、良くも悪くも日本で働く環境とは全く違います。
フレンドリーな人間関係が好きな方にはとても合うと思います。可能性に満ちた国なので、思い切って飛び込んでみてほしいですね。
まとめ
好きなスペイン語の仕事に就き、よりスキルを高めようとされているCさん。新たにボクシングを始めるなど、公私ともに充実したメキシコ生活を過ごされています。
あなたもメキシコで、新たな生活をスタートしませんか?
メキシコで新卒で営業に!⇒【体験談】メキシコで新卒で総合職として入社!就職はどんな感じ?
メキシコで総合職入社!⇒メキシコで総合職入社!仕事はどんな感じ?
メキシコ営業の大ベテラン!⇒営業職は何をするの?働き方や魅力を在住17年の大先輩に聞く!
留学を経てメキシコ就職!⇒南米留学を経てメキシコ就業。新卒入社・通訳翻訳職 で活躍!
メキシコで通訳として転職!⇒スペイン語が好きでメキシコ就業を決意した中途入社・通訳翻訳職
現地採用ってどんな感じ?⇒駐在を終え再びメキシコで現地採用!
提供:Quick Global Mexico

あなたもメキシコで働いてみませんか?
メキシコでの就職、転職に関するご相談がございましたら、いつでもクイックグローバルメキシコにお問合せ下さい。
電話番号:(449) 153-1400
メールアドレス:quick@919mexico.com
スカイプ:QUICKGLOBALMEXICO
現在募集中の、メヒナビ厳選・メキシコの求人もご確認ください。