昨年大好評のイベントが帰ってきた!メキシコ就職セミナー開催!

みなさんこんにちは。昨年大好評だったイベントを今年も開催いたします!
今年のテーマは、「コロナ禍の求人動向&メキシコで働くということ」
2020年にコロナが世界的流行を見せ、その中でニューノーマルを掲げ社会全体が変わってきました。
その変革を経て、働くことに対する価値観や、メキシコの求人環境も大きく変容をしています。
コロナ禍で、特に昨年とメキシコの求人動向はどのように変わっているのか、そして、メキシコで働くのはどのようなことなのかをQuick Global Mexicoの西村裕司氏にお話を伺いたいと思います。
メキシコで働くのは大変?メキシコで働くとはどのようなイメージ?メキシコで働いたらキャリアはどうなる?など、皆さんの漠然としたイメージをよりクリアにします!
下記、イベント詳細です。
- 日時:2021年10月29日(金)22:00~23:00 ※日本時間
- 媒体:Zoom の予定(後日URLを送付します)
- 費用:無料!
- 対象:メキシコで働きたい!と思っている方
今すぐメキシコでなくても大丈夫です!
気になるセミナー内容(仮)
- メキシコってどんな国?
- 求人:現地採用と駐在員の違い~業種・職種など~
- 選考:選考はどのように進んでいくのか?
- コロナ禍を経て求人など何か変わったのか?
現在は、このような章立てを検討しています!参加アンケートに、希望する内容もアンケートを取っておりますので、他に「○○について聞いてみたい!」などありましたら是非教えてください!
メキシコ10月の求人情報
メキシコの求人情報についても更新しております!下記記事をご覧ください。
今月は、
- 通訳・翻訳
- 英語のみ応募可の営業職
- 若手歓迎の営業職
- 物流会社でのマーケティング兼アドミ担当
- 社用車貸与有の品質保証職
などなど多くの求人を取り揃えておりますので、ぜひご覧ください。
▼求人情報の詳細はこちらから▼
メキシコでのキャリア形成はどのように考えるべきか

その仕事に取り組むプロセスの中で、身につけていく技術・知識・経験に加えて、人間性を磨いていくこと、更にはプライベートも含めた自分自身の生き方を磨いていく事ともいえるのです。
そのため、キャリアについて考えることは、
- 何を仕事にするのか
- 自分が優先させたいことは何なのか
- どんな人と関わって仕事をしていきたいのか
- どこで仕事をするのか
- 最終的なゴールは何なのか
など、多くの要素が絡まっていると思われます。
そこで今回は、メキシコで活躍している人の一例をご紹介して、ぜひメキシコで就職し活躍することに対してのイメージをもっていただけたらと思います。
メキシコで働くのはどんな感じ?
メキシコで働いている日本人たちは、どのような仕事をして、どのような毎日を過ごしているのでしょうか??
メキシコで働く先輩たちに、お仕事内容やメキシコ人と働く実状、お休みの日の過ごし方まで、メキシコでのリアルな実状についてインタビューを敢行しました!
新卒に転職、通訳から営業と多岐に渡り多くの日本人が活躍をしています。
今回から数回にわたりお届けする「教えて!メキシコで働く先輩」インタビューシリーズ!