サンルイスポトシ市や近隣州からも日帰り可能なプエブロ・マヒコ(魔法の村)、 セロ・デ・サン・ペドロ(Cerro de San Pedro) で、ノスタルジックなひと時を過ごしてみませんか。

セロ・デ・サン・ペドロとは?
サンルイスポトシ市中心部から北東に5km、車で約40分程に位置するプエブロ・マヒコ(魔法の村)、セロ・デ・サン・ペドロ(Cerro de San Pedro)の魅力をご紹介します。
山脈に囲まれた田舎道をひたすらまっすぐ車で進んだ先に現れます。
現在人口約100人程のこちらの小さな町は、かつて1592年に金と銀が発見された、まさにサンルイスポトシ州発展の始まりとも言える場所です。
当時の建物が残されているノスタルジックな風景は、タイムスリップしたかのような気分を味わさせてくれます。

セロ・デ・サン・ペドロの見どころ
街歩き
到着したら、まずは街歩きからの観光スタートがおすすめです!
観光エリアはすべて徒歩圏内にあり、町は簡単に一周できてしまう程の大きさです。
主に16世紀から19世紀に建築された幾つもの建物が残るこの町は、まるでテーマパークのようです。
数世紀に渡り鉱業で繁栄した後、一時は荒廃しかけたセロ・デ・サン・ペドロですが、現在は歴史的な重要性から町を保存しようとする流れとともに、プエブロ・マヒコの観光スポットとして賑わっています。


記念撮影スポット
ここ最近メキシコの様々な観光地でよく見かける
Las Letras Monumentales (観光地名のロゴオブジェ)がセロ・デ・サン・ペドロにもあります。
SNS映えの一枚を狙って、ロゴオブジェの前で記念撮影するのもいいですね。

Mirador(ミラ・ドール)
町を北側にある高台への階段を登っていくと、展望台(ミラ・ドール)があります。町の景色を一望でき、反対側には鉱山の採掘現場を見ることもできます。
町の景色を上から眺めることで、セロ・デ・サン・ペドロが山々に囲まれたとても小さな町だということがよくわかります。



- 入場料 一人30ペソ
- 地図
博物館
セロ・デ・サン・ペドロの歴史や鉱石についてご興味があれば、広場前にあるこちらの博物館へ。
Museo de Rocas Y Minerales


セロ・デ・サン・ペドロをもっとじっくり楽しみたい場合は
町の広場前にある観光案内所にて、鉱山ツアー等も案内してもらえますよ。
グルメ
セロ・デ・サン・ペドロのレストランやバーにて、ローカルなメキシコ料理とお酒もぜひ楽しんでください。
- LA CONQUISTA
町の入り口から進んで左側にあるレストラン・バーです。
メニューは、ピザ、ナチョス、チキンウィング、エンチラーダ・ポトシーナ、ステーキ等。
サンルイス発祥のビールカクテル、ミチェラダもあります。

- LA ULTIMA MINA
町の西側にある教会Capila de San Nicolásの横にあるレストラン・バーです。
メニューは、ポソレ、モレ、エンチラーダ・ポトシーナ、エンチラーダ・タコス、ステーキ、ハンバーガー等。
こちらもサンルイス発祥のビールカクテル、ミチェラダがあります。


- RESTAURANTE LA ABUNDANCIA
ミラ・ドールへの階段を登る途中右手にある、ドイツ人経営のドイツビールのバーです。
食べ物は主にドイツ風ソーセージのみですが、ドイツビールの種類が豊富です。

お土産
週末には地元サンルイスポトシの様々な出店が並びます。食品から雑貨まで色々と販売されています。
中でもイチオシがこちら!
K’AKAW’ XHOCOL’JA
保存料不使用のカカオ100%のサンルイス地産チョコレートブランドです。
こちらの出店では、ナッツ感覚のように食べられるトーストされたカカオ豆と板チョコレートが店頭に並んでいます。
保存料、脂肪分、化学調味料が一切含まれていない為、カカオの栄養素が充分に引き出されています。抗酸化成分、食物繊維、鉄分、マグネシウム、血行をよくする成分が含まれているそうです。
コーヒーとも相性ピッタリなので、ぜひお土産にいかがでしょうか。


- セロ・デ・サン・ペドロでの出店販売は、通常土日10時~18時。
- K’KAW’ XHOCOL’JAさんのFacebookページはこちら↓
https://www.facebook.com/kakawxhocolja
行き方
サンルイスポトシ市から
- お車でお越しの場合
32号線(Periférico)から、ビエホ・ア・サン・ペドロ通り(Camino Viejo A San Pedro)に入り、およそ14.8キロ(約27分)ほど山脈方向に真っ直ぐ進みます。
所要時間:40分程 (片道・市の中心部から)
- 公共交通機関をご利用の場合
セロ・デ・サン・ペドロはメジャーな観光地ではない為、観光客向けの交通手段がありません。
市内からUberもしくはタクシーにて約300ペソ程でセロ・デ・サン・ペドロまでの往路を移動することはできますが、セロ・デ・サン・ペドロから市内への復路ではUberもタクシーも非常に掴まりにくいです。
復路の手段としては、以下の通りです。
①セロ・デ・サン・ペドロの観光案内所やホテル等でタクシーを呼んでもらう。
②市内からUberもしくはタクシーに乗車する際に、セロ・デ・サン・ペドロの観光時間を含めて、往復での送迎を事前交渉する。
但し、上記復路の手段①、②は、必ずしも毎回利用できる交通手段ではない為、可能であれば自家用車もしくはレンタカーの利用がお勧めです。
近隣州から
- お車でお越しの場合
出発地 | 所要時間(片道) | 主なルート |
---|---|---|
ケレタロ | 約2時間半 | 57号線を北上し、サンルイスポトシ市内 にて32号線へ合流。 |
アグアスカリエンテス | 約2時間40分 | 70号線を東方向に進み途中80号線を経て、 サンルイスポトシ市内にて32号線へ合流。 |
レオン | 約2時間40分 | 45号線を北上し80号線を経て、 サンルイスポトシ市内にて32号線へ合流。 |
- 公共交通機関をご利用の場合
近隣州からサンルイスポトシ市内までのバス詳細および所要時間については、こちらをご覧ください↓
駐車場
セロ・デ・サン・ペドロの入り口に駐車場があります。
無料の駐車場ですが、繁忙期には交通整理をしている地元の方々に通行料としてチップを渡します。チップ金額の目安としては10ペソ程度です。

今回ご紹介したセロ・デ・サン・ペドロは、
サンルイス在住者の方には、週末の日帰り旅行スポットにぴったり!
近隣州にお住まいの方は、サンルイスポトシ市内やワステカの観光と合わせて、セロ・デ・サン・ペドロも旅行プランに組み込まれてはいかがでしょうか?