明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。メキシコの年末年始は、クリスマスに始まりとても長いですよね。
そして、1月6日は、実はメキシコの子どもたちにとってはとっても大切な日。メキシコには日本のサンタクロースとよく似た習慣があります。
プレゼントを持ってくるのは1/5の夜、そして子どもたちにプレゼントを届けるのはメルチョール、ガスパール、バルタサールとよばれるReyes Magos、東方の三博士(三賢者・三賢人)と呼ばれる人たち。
彼らは誰なのでしょうか?そして、メキシコのクリスマスが長いのはどうして?
今回はメキシコのクリスマス、そして新年に迫ります。
詳しくメキシコの年末ホリデーシーズンにについてまとめた記事は下記をご覧ください!
メキシコのクリスマスシーズンは10日間!

¡Feliz Navidad y Feliz Año Nuevo!
この言葉はみなさんご存知のようにクリスマスでよく使いますよね。
国民の8割以上がカトリック信者と言われるメキシコでは、スペインの伝統を受け継ぎ、クリスマスはとても大切な行事です。
そして、実はメキシコのクリスマスは、12/16~1/6 までととても長いのはご存知でしたか?
ここからはメキシコの長〜いクリスマスをご紹介します!
- 12月16日〜24日:ポサダ
- 12月24日:キリスト生誕前夜
- 12月25日:キリスト生誕日
- 12月31日〜1月1日:年越し、元旦
- 1月6日:東方の三博士の日
詳しくメキシコの年末ホリデーシーズンにについてまとめた記事は下記をご覧ください!
1月6日は、東方の三賢者/三博士の日 (Dia de los Reyes Magos)!
東方の三博士/三賢者(Reyes Magos)とは?

東方の三博士(Reyes Magos)とは、新約聖書に登場し、イエス・キリストの生誕時にやってきて拝んだとされた人物のことです。三博士という呼称の代わりに、三賢人、三賢者とも呼ばれます。
なぜ三博士と呼ばれるのでしょうか?
新約聖書はギリシャ語で書かれています。原語では μάγοι マゴイと書かれており、この語をラテン語化した言葉がmagi 、英語のマジックの語源です。日本語では、占星術の学者たち、などと他にも訳されています。スペイン語ではLos Reyes Magos と呼ばれています。
このお祝いの起源は、メルチョール、ガスパール、バルタサールの3人の王が、キリストへのお祝いを持って夜旅をした新約聖書の話から来ています。
東方の三博士が登場する新約聖書「マタイの福音書」と、1月6日にプレゼントが渡される理由
この書の目的は、イエスこそが「モーセと預言者たち」によって予言され、約束されたイスラエルの救世主(キリスト)であると示すことであり、イエスの誕生において旧約聖書の予言が成就していることを示すことであったといいます。
そして東方の三博士は、新約聖書のその「マタイによる福音書」2:1−13にて登場します。
東方で星を見た彼らはユダヤ王国のヘロデ大王に、
「ユダヤ人の王としてお生まれになった方はどこにいらっしゃいますか?」と尋ねると、祭司が現在のパレスチナであるベツヘルムに産まれると預言書に書かれていると言います。
そこで東方の三博士は星の後を追いかけ、その星は幼子がいる場所の上に止まりました。その幼子がイエス、母がマリアだったのです。
博士たちは家に入り、乳香、没薬、黄金を贈り物として捧げました。

彼らはイエスの誕生から13日目に贈り物をもってイエスのもとを訪れています。それが1月6日のこと。だからこの日にプレゼントが渡されるのですね!
その伝統を受け継ぎ、1月6日に子どもたちにプレゼントが渡されるのです。
Reyes Magos(東方の三賢者)の日は、イエスと三人の博士が出会った日を祝う日。
クリスマス期間が始まった頃に、子どもたちがクリスマスツリーにReyes Magos(東方の三博士)たちへ宛てた手紙をあらかじめ置いておくと、1月6日の朝にそのリクエスト通りのプレゼントがツリーの下に置かれています。
1月6日はRosca de Reyesをたべよう!

また、さらにこの1月6日にはプレゼントを受け取るほかに、Rosca de Reyes (ロスカ・デ・レジェス)と呼ばれる、大きな輪の形をしたパンを皆で切り分けて食べます。
Rosca de Reyesとは何でしょうか?
Rosca de Reyesの起源

Rosca de Reyes の起源は、フランスやスペインなどヨーロッパの国々で始まった伝統的なもので、この風習は征服時にメキシコに伝わりました。
もともとその始まりは、ローマ人が土星神(サートゥルヌス、クロノス)を祭ったことにあると言われています。お菓子の中にコインやお菓子を入れるという遊びがあったそうです。その「宝物」を見つけた人は、一日だけの王様になりました。その後、キリスト教の伝来と影響により、この遊びはより象徴的、宗教的な価値を持つようになったといいます。
ヨーロッパで流行し、伝統となったのは、ルイ15世の時代になってからです。
フランスではガレット・デ・ロワと呼ばれ、基本的にアーモンド入りのシュークリームでした。ガレットの中には、人形の代わりに豆を入れていたそうです。
ブルボン王朝によってスペインに持ち込まれ、マドリードの菓子職人によって作られ、普及しました。そこからアメリカ大陸に渡り、メキシコでは「 Rosca de Reyes 」と呼ばれる美味しい料理が作られるほどポピュラーになりました。
Rosca de Reyesが丸い理由と意味
ロスカの楕円形は、始まりも終わりもない、神の愛を象徴しています。
Rosca de Reyes はドライフルーツなどでデコレーションされており、これはマギの王冠の宝石を象徴しており、これらは愛、平和、幸福を表しています。
本来、メディア王国で宗教儀礼をつかさどっていたペルシア系祭司階級の人たちの事。人知を超える知恵や力を持つ存在を指す言葉となり、英語の magic などの語源となりました。これはマギが行った奇跡や魔術が手品に相当するものだったと推定されるからと言います。
ロスカ・デ・レジェスにはイエスキリストを模した小さい人形が入っています。

ベーグルに隠された小さな人形は、聖家族が残酷なヘロデからメシアを守るためにエジプトに逃げ、隠さなければならなかった時代を反映していると言われています。
メキシコでは、ドーナツの中に赤ちゃんイエスを見つけた人がゴッドファーザーまたはゴッドマザーになるので、2月2日にその人はタマーレスを招待しなければなりません。
その日は、2月2日のカンデラリアの日と呼ばれています。

人形があたる人はその年を幸運に迎えられると言われていますが、2月2日にその場にいる人全員にタマレスを奢らなければならないというのがなんともメキシコらしいですね。
なるべく人形にあたりたくないので、恐る恐る包丁を入れるというスリリングでワクワクするひと時を家族、友人、職場の同僚と一緒に楽しみます。
この日はキャンドルマスデーまたは主の贈呈祭として知られており、ヨセフとマリアが子供を引き取って贈ったことを思い起こさせます
また、ドーナツを切るナイフは、幼いイエスが危険にさらされていたことを表す象徴的な価値を持っています。
こんなにある!世界の Rosca de Reyesをご紹介!
フランス:Galette des Rois
まずご紹介するのは、フランスです。起源は14世紀のフランスにさかのぼり、フランスのRosca de Reyesはガレット・デ・ロワと呼ばれ、アーモンド入りのシュークリームとなります。
ガレットの中には、人形の代わりに豆を入れるのが伝統的です。豆を抜いた人は、一日「王様」「女王様」になります。フランスからヨーロッパやアメリカの他の国にも広がっていきました。
ポルトガル:Bolo Rei
ポルトガルにも、よく似た菓子があります。しかし、ポルトガル料理では「ボロ・レイ」と呼ばれ親しまれています。
この料理は、1869年にナシオナル・デ・リスボアというお菓子屋さんで初めて作られ、販売されたのが始まりだそうです。ボロ・レイの生地には、ブドウ、サルタナ、ドライフルーツが使われています。
スペイン:Roscón de Reyes
スペインではRosca de Reyesではなく、「 Roscón de Reyes 」と呼ばれています。甘い生地で作った丸い形のお菓子で、砂糖漬けの果物のスライスと砂糖で飾られており、メキシコとかなり似ています。スペインの Roscón de Reyes の特徴と言われる必須成分のひとつが、オレンジブロッサムウォーターです。メキシコ同様、中にはサプライズが仕込まれていますが、スペインではこのサプライズに当たった人は代金を支払わなければならないそうです。
最後に
いかがでしたでしょうか?
メキシコのクリスマスはスペインの影響を強く受けています。
また、その中でもメキシコ風に発展した文化もあり、比べてみるのもとても面白いのではないでしょうか?!ぜひとも皆さんのクリスマスも教えてくださいね。
ではまた!
詳しくメキシコの年末ホリデーシーズンにについてまとめた記事は下記をご覧ください!