時の流れは速いもので、2022年もあと数日足らずで終わってしまいますね…。
ようやく冬らしい?気候になってきたメキシコでは、赤や金色の飾りでいっぱいのクリスマスツリーやリースが飾られて、煌びやかな雰囲気を醸し出しています。
そんな中、今年は私の住むレオン・モンテレイではこのクリスマスシーズンの間、大規模なイルミネーションイベント・LUZTOPIAが開催されます!
家族連れやカップルで賑わう会場へ、今回もまたぼっちで参戦したレポートをお届けします♪
そもそもLUZTOPIAってどんなイベント?

LUZTOPIA(ルストピア)はレオン・モンテレイで開催されているイルミネーションイベント。
開催期間はレオン会場が12/1-1/6の間、モンテレイ会場が11/23-1/8の間ですが、どちらの会場も12/24と12/31は休止日なので訪問時にはお気を付け下さい。
開園時間は夕方5時~夜11時まで。イルミネーションは6時ごろから点灯されます。
会場には200を超えるデコレーションの他、サンタさんと記念撮影ができるスポットやクリスマスマーケット、観覧車(レオンのみ)や氷の滑り台、音楽ショースポットなど見所が盛り沢山!
お子様連れのご家族からカップルまで、世代を問わず楽しめるイベントとなっています。
いざ!会場へ潜入
夕方6時ごろに会場へ到着すると、早くも券売ブースには長蛇の列が…。
入場料は現金またはカードでも支払い可能ですが、カード払いが可能な窓口は一つしかないのでご注意ください。必ず「TARJETA」と書かれた窓口を選びましょう。

荷物検査を終えると、目の前には白亜のお城を模した大きなゲートが。クリスマスの妖精や兵隊に扮したスタッフが巡回しているので、ご家族連れは是非ここで記念の一枚を!

いよいよ会場へ突入!
順路を進んでいくと、雪だるまやジンジャーブレッドといった、クリスマスモチーフのものからピニャータ(メキシコのお祝い事でよく飾る薬玉)、サボテンといったメキシコらしいオブジェが次々と現れるので、回っていて全く飽きません!

カトリック国家ならではの「キリストの生誕と三聖人の来訪」を模したコーナーも。

少し小腹が空いたら会場の奥の方にスナックコーナーもあります。ただし、日本のクリスマスマーケットに並ぶような、ソーセージやホットワインといったヨーロッパ風のラインナップではなく、タコスやドリロコスといったコテコテのメキシカンなのが少し残念。
クリスマスシーズンの代名詞・ポンチェ(温かいフルーツポンチ)やブニュエロス(大きな花のような形で、カリカリした揚げ菓子)の店ぐらいは出してほしかった…!

そして会場の一番奥には公園に元々ある人口湖の水上にステージが設置されていました。
私が通りかかったときは地元の子供達による「LET IT GO」のダンスパフォーマンス中でした。

とある日にはフィギュアスケートのメキシコ代表選手、DOMOVAN CARILLOも招待されて、観客と一緒に会場を盛り上げたそうですよ。
一番の目玉はサンタさんとの記念撮影!
会場の一角には子供連れが行列を作っているところも…。
こちらは入場料に含まれる「サンタさんとの記念撮影」コーナー。サンタさんとゆかいな仲間たちと一緒に素敵な写真が撮れるとあって、時間を追うにつれてその列はどんどん長く…。
順路通りに回らなくても全く問題ないので、混雑を避けるためには早めの時間に並ぶのが基地かもしれません。私は…ぼっちで並ぶ勇気などなかったので泣く泣くスルーしました(涙)

その他にもデラックスチケットを購入した方は、氷で出来たソリ滑り台体験や、観覧車にも乗ることができるので、イルミネーションに飽きてしまった場合でも楽しみ方は色々です。

恋人たちにはこんなコーナーも。お願い事をリボンに書いて木のラックに結びつけるおまじないができます。まるで日本のおみくじみたいですね!

退場口には幾連にもわたるキャンディのフープで出来たゲートが。ここから出てしまうと再入場できないので、もう会場を少し楽しみたい方はここでUターンしましょう。

目安としては1時間もあれば十分に会場を堪能できますよ。
メキシコのクリスマスについてもっと知りたいあなたは
この記事も一緒にチェックしてみてくださいね!