メキシコの中央高原にある中世都市グアナファト。コロニアルスタイルの街並みで、世界遺産にもなっています。歴史的には独立戦争(1810-1821)の重要な都市となっています。
グアナファト自体はとても小さく、全て歩いて回ることができるくらいです!タクシーやバスを使わなくてもいいので楽ですし、危険な目に遭う確率も下がりますね!
もしタクシーやバスを使う方は乗り物酔いに要注意!グアナファトの道はデコボコしているので揺れが激しいです。私はとても乗り物酔いしやすいので、常に酔い止めを携帯しています。
セントロ付近は昼夜問わず人通りが多いので夜も出歩いてOKです!しかし細い路地やトンネルには入らないようにしましょう。
メキシコの中でも観光都市として有名で、外国人がたくさんいます。日本人も多く、セントロを歩いていると何人も見かけます。最悪困ったら声をかけると助けてくれると思います。また現地の人も外国人慣れしていて観光しやすい場所です!
街中を歩くだけでも充分楽しめる都市ではありますが、観光スポットをいろいろ回ってみたいですよね!
今回は撮影スポット、博物館、お土産の三つのカテゴリーに分けてグアナファトの観光スポットをご紹介したいと思います!!

撮影スポット
Monumento al Pípila ピピラ記念像

ピピラは独立戦争時に、後ほど紹介する要塞アロンディガにたてこもっていた政府軍に決死の突撃をした英雄です。
この像は丘の上にあり、歩いて登るか、バスで行くか、ケーブルカーでいくか選べます。歩くと結構登ることになるので、ケーブルカーでいくのがおすすめです!
ケーブルカーはフアレス劇場を正面に見て左横の小道を進むとあります!”taquilla”と書いてあるところで20ペソ(110円)払って券を買い、列に並んで乗ります。イベントの時ははすごく混みます!!
ここはグアナファトで一番の観光名所ですが、ピピラの像よりも実はここからの眺めを求めて来るひとが多いのです!

これは昼間に撮った写真ですが、夜とでまた雰囲気が変わるのでぜひ両方行って欲しいですね!
〈ケーブルカー情報〉
月~金 8:00~21:45 土曜 9:00~21:45 日曜 10:00~20:45
5分おきに運行、所要時間1分、片道20ペソ
〈ピピラ情報〉
住所:Ladera de San Miguel 55, Zona Centro, 36000 Guanajuato, Gto.
La Universidad de Guanajuato グアナファト大学
グアナファトの州立大学。いくつかキャンパスがあるのですが、ここのキャンパスはこの階段がとても有名で、撮影スポットとして人気です。

死者の日には祭壇になっていて雰囲気が変わります。

私は現在グアナファト大学に留学中ですが、残念ながらこのキャンパスではありません、、、こんな立派なキャンパスで勉強してみたいものです。
〈情報〉
住所:Calle Pedro Lascurain de Retana 16B, Calzada de Guadalupe, Guanajuato, Gto.
Plaza de la Paz ラパス広場

グアナファトでとても有名な広場です。現地の人の間ではよく待ち合わせ場所として使われます。
この像とバシリカ教会が写真でよく映えます!
周辺にはレストランも多く、バスやタクシーもつかまえやすいです。また、ここから有名な観光場所やレストランにアクセスしやすいので目印にしておくとよいと思います!
ちなみに私は教会のとなりにあるアイスクリーム屋さんが大好きです。ぜひそこもチェックしてみてください!
〈情報〉
住所:Plaza De La Paz, Zona Centro, 36000 Guanajuato, Gto.
博物館
Museo de las Momias ミイラ博物館

こちらはミイラが展示されている珍しい博物館です。
グアナファトの気候が埋葬体を自然とミイラ化させたようです。不思議ですね!
人によっては気分を悪くしてしまう方もいるかと思います。なので今回は写真は控えさせていただきます。
興味のある方はぜひ訪れてみてください!日本ではなかなか見ることのできない貴重な体験ができると思います!死について考えてみる良い機会かも。
この博物館は少し中心地から離れているのでタクシーやバスを利用するとよいです!夜はこの地域はあまり安全ではないので日中に行くのがよいと思います。
〈情報〉
住所:Explanada del Panteón Municipal s/n, Centro, Panteon, 36000 Guanajuato, Gto.
料金:大人56ペソ(310円)
営業時間:毎日9:00~18:00
Museo y Casa de Diego Rivera ディエゴ・リベラ博物館

皆さん、ディエゴ・リベラをご存知ですか。
グアナファトで生まれたメキシコの超有名な画家です。特に壁画で有名で、フリーダ・カーロの夫としてもよく知られています。

この博物館は4階建てです。
1階は当時の家具が配置されていて、どのような生活をおくっていたかを見ることができます。
2階以上にはリベラやその友達の作品が展示されています。
美術鑑賞が好きな方には絶対に訪れてほしい場所です!
〈情報〉
住所:Positos 47, Zona Centro, 36000 Guanajuato, Gto.
料金:大人25ペソ(140円)
営業時間:火~土曜 10:00~18:30 日曜 10:00~14:30
Alhóndiga de Granaditas アロンディガ・デ・グラナディータス
ピピラの部分で述べた独立戦争の時の要塞です。

現在は州立博物館となっていて、独立戦争やメキシコ革命に関する展示品を見ることができます。
また、隣に広場があり、普段は何もないのですが、9月16日の独立記念日や10月に開催されるセルバンティーノなどイベントごとに催し物があり、とても面白いです。運がよければライブなどが見れるかも?!ちなみに現在クリスマス前後ではスケートリンクになっております。

〈情報〉
住所:Mendizábal 6, Centro, 36000 Guanajuato, Gto.
料金:大人52ペソ(290円)
営業時間:火~土曜 10:00~17:30 日曜 10:00~14:30
お土産
Mercado Hidalgo イダルゴ市場

お土産を買うならここ!イダルゴ市場!
一見教会にもみえますが実は市場なんですね。
メキシコ人は教会に前を通るときに十字を切る人もいるのですが、市場の前でそれをやっている人を見て現地の人が笑っていましたね。

中の雰囲気はこんな感じです。
1階は日用品が売られていて、2階は民芸品が売られています。

値切ることもできるのでチャレンジしてみてください!私はよく二つ買うから安くして~って言います。
隣には安くローカル料理が食べられる場所も。
帰りにここでお土産を買って、一息ついてみてはいかがでしょうか。
〈情報〉
住所:Av. Benito Juárez 3, Zona Centro, 36000 Guanajuato, Gto.
営業時間:毎日8:00~21:00
まとめ
いかがだったでしょうか。グアナファトを訪れるときはぜひこれらの場所に足を運んでみてください。忘れられない旅になること間違いなしです!
コメントを残す