独立記念日も終わり、もうすぐ死者の日(Dia de Muertos)がやってきます。

死者の日付近に食べられる期間限定の食べ物のひとつにPan de mueruto(パン・デ・ムエルト)があります。
今回はそのパンデムエルトについて紹介していきます!
Pan de muertoとは??
パンデムエルとはスペイン語で「死者のパン」という意味で、死者の日が近づいてくると街中のパン屋さんやスーパー等あらゆる所で見かけます。
パンデムエルトは死者へのお供もののパンで、この形にもきちんと意味があります。
丸い形は生と死の象徴で、パンの一番上に乗っている丸い部分は頭蓋骨を表しているそうです。そしてその丸い部分から下にかけて付いている4つの細長い棒は骨と涙をイメージしていると言われています。
味はオレンジとアニスの香りがする甘いパンです。

地域によって形が違っていたり、その地域ならではの伝統的な材料が使われていたりします。
メキシコシティで買うならココ!オススメパンデムエルトの紹介!

Sakanaya james
日本人に人気の魚屋さん「Sakanaya james」さんでもこの時期はパンデムエルトを販売しています。

Sakanaya jamesさんのパンデムエルトは日本人のパン職人が作っているだけあり、日本人の味覚にも良く合います。
ほんのり甘く、ふわふわのパンの中に時折感じるオレンジピールがアクセントになっていて美味しいです!大きさも食べやすいサイズでちょうど良いです。
パンの中にはなんとチョコチップも入っています!

お魚を購入したついでに買う事ができるのも嬉しいですよね!
- 営業時間:11:00-18:00
- 休業日:月曜日
- 住所:Guadalajara 68, Roma Norte
- 電話番号:55 5086 8014
Amado
ハイヤットリージェンシーの中に併設されているパン屋さんです。
ホテルの中にあるだけあり、店内も清潔感かつ高級感があります。お店にはこのような飾り付けもしてありました!

こちらはパンデムエルトの中にお好みのクリームを追加する事ができるのです。
クリームは何種類かあり、その中から1種類を選ぶと店員さんがパンデムエルトの中にクリームを入れてきてくれるのですが、そのクリームが甘さ控えめで美味しい!
パンデムエルトの柑橘系の酸味にぴったりです。
しかもぎゅうぎゅうに入っているので、ボリューミーで食べ応え十分です。

もちろんパンデムエルトのみの購入も可能です!

もちろんパン自体も文句なしに美味しい!更に表面にかかっているグラニュー糖がざらざらしていてアクセントになっています。
- 営業時間:24時間営業
- 休業日:なし
- 住所:Campos Elíseos No. 204, Polanco Chapultepec
- 電話番号:55 5083 1234
メゾンカイザー
日本を含め世界20カ国に展開するパン屋さん。そんな世界規模のパン屋さんでもこの時期になるとパンデムエルトを販売しています。

まず、パンがふわふわで感動!(メキシコのパンはパサパサな事が多いのです。)こちらはパン自体に柑橘系の味がするというよりは、パンの中に入っている柑橘系のクリームが甘さ控えめなパンとマッチしていて美味しい!
レモン味のクリームパンみたいなイメージです。クリームが意外とあっさりしているので、重たすぎず食べやすいです。
ノーマルタイプの他にアマレット味のパンデムエルトも売っているので、試してみてください。
皆さん馴染みのあるパン屋さんだと思うので、メキシコのパン屋さんに抵抗がある人でも気軽に買いに行きやすいのでは?
メキシコシティ内に何店舗かあるので、詳細な情報はお店のHPよりご覧ください。
Panadeía Rosetta
メキシコシティ内で大人気のパン屋さんで、時間帯によっては行列ができる程です。パン屋さんだけでなくレストランも経営されていて、ラテンアメリカベスト50にも選ばれた事もある程。

ここには2種類のパンデムエルトがあり、1種類は通常のパンデムエルトなのですが、もう1種類はなんと黒いパンデムエルトです。
これはトウモロコシの皮を焼いて灰にしたものと砂糖を合わせたものがかかっている為、見た目が黒いのです。

パンはふわふわなのですが少ししっとりしていて、味はというと最初は優しい甘さが口の中に広がり、後から柑橘系のクリームの味がして、とても上品!
何というか奥深い味がします。
- 営業時間:7:00〜21:00(月曜〜水曜)7:00〜22:00(木曜〜土曜)7:30〜20:30(日曜)
- 休業日:なし
- 住所:Colima 179, Roma Nte., Cuauhtémoc
- 電話番号:55 5207 2976
- 営業時間:7:00〜20:00(月曜〜土曜)7:30〜18:00(日曜)
- 休業日:なし
- 住所:Puebla 242, Roma Nte., Cuauhtémoc
- 電話番号:55 5925 7836
Bakers
メキシコシティに何店舗かあるパン屋さんです。こちらも人気のパン屋さんで特に土日はお客さんで賑わっています。

一般的なパンデムエルトも売っているのですが、ここにはちょっと変わったクロワッサンデムエルトがあります。「パンデムエルトじゃない!」という意見もあるかと思いますが、変わり種として紹介させてください。

「パンデムエルトじゃない!」という意見もあるかと思いますが、変わり種として紹介させてください!

上の写真の右側がパンデムエルト、左側がクロワッサンデムエルトです。
Bakersのクロワッサンデムエルトは、クロワッサンの上に砂糖がかかっており、真ん中に死者の日の花であるマリーゴールドの花びらが乗っています。
実際に食べてみるとクロワッサンの歯応えはそのままですが、少ししっとりしていて、甘さ控えめで美味しい!柑橘系の酸味もしっかり効いてさっぱりしているのですが、クロワッサンのバターの味も感じる事ができます。
大きさの割にあっさりしているので意外とペロリと食べてしまいます。
意外と男性でも好きな人多いかも!?
- 営業時間:8:00〜21:00(月曜〜土曜)8:30〜8:00(日曜)
- 休業日:なし
- 住所:Campos Elíseos 103c, Polanco, Polanco V Secc
- 電話番号:55 8939 3111
メキシコ市内に4店舗あり、上記はポランコにあるお店の住所です。その他のお店の情報は以下のお店のHPよりご覧ください。
最後に
今回メキシコシティにあるパン屋さんを何店舗か紹介しましたが、他にも美味しいパンデムエルトを売っているパン屋さんはたくさんあります。
皆さんも色々食べ比べをしてみて、お気に入りのパンデムエルトを見つけてみませんか?
死者の日はメキシコの伝統文化で、簡単に言うとメキシコ版のお盆みたいなものです。