
突然ですがメキシコシティの標高をご存知ですか?
メキシコシティの標高はなんと2,240mもあるのです。
標高が高いと沸点が低くなってしまい、とにかく麺類がうまく茹で上がらない。麺の周りがベチョベチョになってしまいます。
「じゃぁおいしいラーメンとか食べられないの?」とお思いのそんなあなた!
そんなことはありません!メキシコシティでも美味しいラーメン屋さんはあります!
そこで今回はメキシコシティのラーメン屋さんについて紹介していきたいと思います。
J A M E T A R O
まず1軒目はあっさり系のJ A M E T A R O。私が訪問した時には店内は満席、2,3組の列が出来ていました。

実はその数日前に訪問するも、スープが無くなってしまったとの事でリベンジしたんです。
私が注文したのは塩ラーメン。

お味はというと、あっさりしていて美味しい!
スープを一口飲んだ後に「ふぅ」とほっこりしてしまうような懐かしさを感じるお味。しょっぱすぎず、たまに口の中でバターの香りが広がります。あぶったチャーシューが入っており、その香ばしい味がスープに混じっていて、バターの味とともにアクセントになっています。
スープを飲んでも飲んでも全然飽きません。
麺はつるつるしていてそれだけでも美味しいのですが、白髪葱と一緒に食べると、つるつるとシャキシャキのコラボレーションが楽しめて美味しかったです。
ちなみに醤油ラーメンもあっさり系、昔ながらのラーメンという感じでとても美味しかったです。


あっさり系、シンプルなラーメンが好きな人におすすめのお店です!
JAMETAROを特集した記事もあるので是非読んでみてください。
- 営業時間:13:00-19:00
- 休業日:火曜日・水曜日
- 住所:Calle Eligio Ancona 167-A, Sta María la Ribera, Cuauhtémoc, 06400 Ciudad de México, CDMX
- 電話番号:55 3273 7337
RamenYa
こちらはなんとあの「つじ田」系列のお店だとか。ということで、つけ麺を注文しました。

つじ田と言ったらつけ麺ですよね!


麺は平たい太麺でもちもち、スープは赤味噌で濃厚こってり系。少しピリ辛なスープです。平たい麺に赤味噌のスープが程よく絡まって美味しい。
また、スープの中にほうれん草、モヤシ、白髪葱など野菜が沢山入っていて嬉しいです。
「つじ田」系列という事もあって味変の為にライムも付いています。

ライムというところがメキシコらしい!
半分ほど食べたところで、味変にチャレンジ。麺にライムを絞って食べると、味噌の風味は残したまま、爽やかな風合いに変化します。あっさりして美味しい!
更にスープ割もできるとの事でスープ割もお願いしました。是非こちらのスープ割も試してみてください。

こってり系が好きな人におすすめのお店です!
- 営業時間:12:45-19:30
- 休業日:無し
- 住所:Valladolid 76 B, Roma Nte., Cuauhtémoc, 06700 Ciudad de México, CDMX
- 電話番号:55 7863 7930
Kaminari Tonkotsu Ramen
こちらは本場の長浜ラーメンが食べられるお店です。

まさかメキシコシティで長浜ラーメンが食べられるなんて!感動!
せっかくなので、具が全部乗っている特製ラーメンを注文。チャーシュー3枚、味玉、高菜、ねぎ、キクラゲ、海苔が乗っています。

麺は細麺と太麺が選べ、私が訪問した時はたまたま細麺がなく、太麺をチョイスしたのですが、お店の人のオススメは細麺だそう。
スープは濃厚だけれど後味があっさりしていて美味しい!そのせいかどんどん飲んでしまいます。太麺でもスープに合って美味しく、女性でもペロリと食べられてしまいます。危うく替え玉までしてしまうところでした。
高菜と紅生姜とニンニクのトッピングがあるのもとっても嬉しい。
隣にwanwansakabaという居酒屋さんもあり、そこでも注文できるので締めのラーメンにもお勧めです。
- 営業時間:12:00-22:00
- 休業日:日曜日
- 住所:Londres 209, Juárez, Cuauhtémoc, 06600 Ciudad de México, CDMX
- 電話番号:55 5514 4324
天手家店(Ten Teke Ten)
スーパーM I K A S Aの2階に併設されているラーメン屋さんです。
ラーメンの種類が豊富で迷ってしまいます。
醤油ラーメンのようなノーマルタイプもあるのですが、今回私が注文したのはネギ塩ラーメン。

ネギ塩ラーメンは写真の通り、これでもかという程のネギの量!
一体何本のネギを使っているのだろうという位のネギ。大量のネギを食べることによってラーメンを食べるという罪悪感が薄れるのは私だけでしょうか。
このネギがまた美味しくてぱくぱく食べてしまいます。スープとともに食べても美味しいし、麺と一緒に食べても美味しいのです。
もちろんスープも美味しくて、味は濃いめの塩味です。麺はつるつるしている縮れ麺で喉ごしが良いです。
ちなみにもっと野菜を食べたい人には五目ラーメンをお勧めします。ネギ塩ラーメンの1.5倍くらいのボリュームがあり、野菜が盛り沢山なので、野菜をたくさん食べることができます。


ミカサに行くついでに立ち寄れるのも有り難いですよね。
- 営業時間:11:00-16:30
- 休業日:月曜日
- 住所:Cd. de México, Ciudad de México, C. U. Benito Juárez, San Luis Potosí, Segundo Piso de Super MIKASA
- 電話番号:55 5204 3836
ラーメン彩理
こちらもラーメンの種類が豊富です。通常のラーメンだけではなく、変わり種ラーメンもたくさんあります。
私が訪れた時には海老カプチーノラーメンや純豆腐ラーメンのような変わり種もありました。どんな味か気になりつつも今回注文したのは人気N O.1の醤油ラーメン!醤油味なのですが、ベースが豚骨か鶏か選べます。私は豚骨ベースをチョイスしてみました。

サイドメニューも豊富なのが彩里の良いところ。
ラーメンは言うまでもなく美味しいのですが、私のお勧めサイドメニューは焼き飯と餃子です。餃子は小ぶりな見た目からは想像もつかない程ボリューミーでお肉がぎっしり詰まっています。

焼き飯もしっかりと味がついていて、ファンの多い一品です。

ラーメンは豚骨ベースのスープがトロトロしていて濃厚です!麺にトロトロしたスープが絡まって美味しい。麺の固さも弾力があって日本で食べる麺と全然変わりません。
また、大きいチャーシューがドンっと乗っているのですが、これが香ばしくてボリューミー。
いつか変わり種ラーメンにもチャレンジしてみたいと思っているお店です。
- 営業時間:10:30-22:30 (土曜日のみ21:00まで)
- 休業日:月曜日
- 住所: Cd. de México, Ciudad de México, Del. Cuauhtemoc Alfonso Reyes
- 電話番号:55 1106 5962
Deigo ramen
レフォルマにあるお店なのですが、こちらはなんと24時間営業!

お店に清潔感があり、私が訪問したのは平日の昼12時前でしたが、次から次へのお客さんが入っていました。
私が注文したのはゆず塩ラーメン。メキシコでゆず塩を食べる機会がないので注文してみました。

店員さんは味噌バターラーメンをお勧めしていました。

あっさり目の味をチョイスしたのですが、麺の量が多くとてもお腹一杯になります!麺は細めのストレート麺で絶妙な茹で加減。
スープは柚子胡椒の味がしっかり効いています。柚子胡椒のスープ、美味しいです。
また、チャーシューが分厚くてかなり食べ応えがありました。これだけでお腹いっぱいになりそう。煮卵も味が染み込んでいて美味しかったです。

オフィス街の近くにあるので、ランチや仕事帰りに立ち寄りやすいですよね!
- 営業時間:24時間営業
- 休業日:無し
- 住所: Hamburgo 70 Local A bis, Juárez, Cuauhtémoc, 06600 Ciudad de México, CDMX
- 電話番号:不明
他にも美味しいラーメンを食べられるお店は沢山あります!是非ラーメンの食べ歩きをしてみてください。
これは富士山の5合目と同じ位の標高なんです!