【カンクン】大自然のアドベンチャーパーク エクスプロール(Xplor)のジャングル探検が最高すぎた!
エクスプロール(Xplor)とは カンクンから南へ約75キロ、プラヤ・デル・カルメン(Playa del Carmen)から南へ約6.5キロに位置するエリア、リビエラ・マヤ(Riviera Maya)ゾーンに複数のエコテ...
エクスプロール(Xplor)とは カンクンから南へ約75キロ、プラヤ・デル・カルメン(Playa del Carmen)から南へ約6.5キロに位置するエリア、リビエラ・マヤ(Riviera Maya)ゾーンに複数のエコテ...
みなさんこんにちは。 メキシコで人気のスポーツと言えばサッカーと思う人が多いと思いますが、実はサッカーだけでなく多くのスポーツがメキシコでは盛んです。 2022年の冬季五輪では、スケート種目にメキシコ人選手が出場したりと...
メキシコ国内の新型コロナ感染状況レビュー 2020年、世界中で感染が拡大した新型コロナウイルス。メキシコもその筆頭。メキシコでの新型コロナウイルスはますます拡大しています。 2021年に入り、ワクチン接種がメキシコで急速...
メキシコと聞くと、乾いた大地にサボテンのイメージ、という方が多いのではないでしょうか?筆者も恥ずかしながら、以前はそのようなイメージでした。 しかし、いざメキシコに住んでみると、もちろんそういった場所もありましたが、実際...
メキシコのアンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドール大統領は3月1日、ウクライナに侵攻したロシアに対して経済制裁を課さないことを明らかにしました。 今回のロシアのウクライナ侵攻に対し、オブラドール大統領は「我々は世界中の...
ただいまメキシコは乾季真っ盛り。私が住むレオンもいよいよ春を迎えようとしています。 昼間は日本の5月のような陽気で、空気も大変乾燥しています。 なのでちょっとでもスキンケアを怠ると、あっという間に皮膚はカサカサ、日焼けも...
カンクンといえばハネムーンの旅行先として有名ですが、せっかくなので息を飲むほど美しい空やカリブ海を背景に思い出に残るウェディングフォトを撮りたいですよね!カンクンには、日本人のフォトグラファーもいらっしゃいますが、今回は...
メキシコ国内の新型コロナ感染状況レビュー 2020年、世界中で感染が拡大した新型コロナウイルス。メキシコもその筆頭。メキシコでの新型コロナウイルスはますます拡大しています。 2021年に入り、ワクチン接種がメキシコで急速...
はじめに 東京の2倍以上の面積にわたって広がる巨大なメキシコシティ。特に、企業やホテル、観光地の集中している中心部は渋滞が非常に多いため、車やタクシー以外の交通手段を知っておくとメキシコシティ内の移動がぐっと楽になります...
メキシコのお盆と呼ばれる死者の日とは? メキシコと聞いて、まず思い浮かべるのは何でしょうか?タコスを始めとしたメキシコ料理や、カンクンやアカプルコなどのカリブリゾート、そして麻薬や移民に対するイメージをお持ちの方もいらっ...
メキシコ国内の新型コロナ感染状況レビュー 2020年、世界中で感染が拡大した新型コロナウイルス。メキシコもその筆頭。メキシコでの新型コロナウイルスはますます拡大しています。 2021年に入り、ワクチン接種がメキシコで急速...
こんにちは! NHKのスペイン語学習の番組「旅するためのスペイン語」をご存知ですか? スペイン語圏の文化と言葉を楽しく学ぶことができるNHKの番組です! 毎週火曜日23:30から放送されています! 世界21の国と地域で話...
みなさんこんにちは。2月の第一月曜は祝日で休みの方も多いのではないでしょうか? 2月5日はDía de la Constitución Mexicana、メキシコ憲法の日(正式名称は Día Nacional del A...
おにぎりのお店 ”OMUSUBI”に行ってみよう! 日本の「おむすび」は慣れ親しんだ味で手軽に食べられ、またヘルシーさを兼ね合わせていることから、今、世界で絶大な人気を誇り、幅広いエリアの外国人から愛されています。 今回...
みなさんこんにちは。 2月2日は、スペイン語でel Día de la Candelaria、カンデラリアの日、つまり聖燭祭(せいしょくさい)です。この日は、キリストの誕生から40日後すなわち2月2日に行われるキリスト教...