【2022年最新】リメンバーミーの世界!メキシコの死者の日を徹底解説!イベント情報も紹介
メキシコのお盆と呼ばれる死者の日とは? メキシコと聞いて、まず思い浮かべるのは何でしょうか?タコスを始めとしたメキシコ料理や、カンクンやアカプルコなどのカリブリゾート、そして麻薬や移民に対するイメージをお持ちの方もいらっ...
メキシコのお盆と呼ばれる死者の日とは? メキシコと聞いて、まず思い浮かべるのは何でしょうか?タコスを始めとしたメキシコ料理や、カンクンやアカプルコなどのカリブリゾート、そして麻薬や移民に対するイメージをお持ちの方もいらっ...
平素より大変お世話になっております。 死者の日イベントのリマインダーを下記のとおりお送りさせていただきます。 てんこ盛りの死者の日イベントとなっております、この機会にぜひご家族やご友人をお誘いの上、グアナファト日本人学校...
開校4年目!グアナファト日本人学校はどんな学校? グアナファト日本人学校は、日本国並びにメキシコ合衆国から認可・承認を受けた、グアナファト州および周辺地域で日本と同様のカリキュラムで学習できる唯一の全日制小中学校です。 ...
みなさんこんにちは。 メキシコで働いている日本人たちは、どのような仕事をして、どのような毎日を過ごしているのでしょうか?? そこで今回は、Quick Global Mexicoさんとコラボさせて頂き、皆さんにメキシコでど...
みなさんこんにちは! メキシコにおける10月の目玉イベントといえば、何といっても『セルバンティーノ国際芸術祭』が挙げられます。毎年恒例で開催されるこの祝祭、みなさんはご存知でしょうか? コロナ禍の影響も落ち着き始め活気が...
一時帰国があと2週間(当時)と迫っているにも関わらず、何のお土産も買っていなかった筆者。 これはさすがにマズイ!と思い立ち、メキシコシティを訪れたついでに中心部にある雑貨市場Mercado de Artesanías L...
メキシコ生活でもお気に入りのスキンケアアイテムをなるべく日本からまとめ買いして持っていきたい!それでも手持ちがなくなって現地調達せざるを得なくなったり、急な肌トラブルによって現地で買い足す必要がある等ありますよね。今回は...
みなさんこんにちは! メキシコ全土を賑わせた独立記念日も過ぎ去り、秋も深まってきているグアナフアトですが、実はここでだけ非常に盛り上がる素敵なイベントがあることはご存じですか? メキシコにおける9月の一大イベントである独...
日本にお住いの皆様、いかがお過ごしですか? メキシコでは死者の日に向けてデコレーションが増えてきたり、 ス〇バではパンプキンラテが販売されたりと、秋に向けて着々と準備が進められています…! そんな中、9/7から日本の出入...
9月19日は、メキシコに関わる方にとっては負のイメージを持つことが多いこの1日。地震の日として制定されているこの日にまたもや地震が発生してしまうこととなりました。 メキシコは日本よりも通信インフラが十分に整っているとは言...
みなさんこんにちは。 9月にメキシコで行われる一大イベントはというと、やはり独立記念日ではないでしょうか? 9月16日はメキシコが独立した記念日となっており、国民の祝日となっています。1810年のこの日、メキシコはスペイ...
突然ですが、皆さん週末はどのようにお過ごしですか? 溜まっていた家事をこなしたり、趣味に没頭したり、少し遠出をしてみたり。 はたまた何もせずに一日が終わっていたりすることもあるかもしれません…。 今回は私が住んでいるレオ...
みなさんこんにちは。 今回は、シーン別、スペイン語の電話で使えるフレーズなどをご紹介していきたいと思います。 電話ならではの表現というのも知っておくと便利ですし、なんとなく何て言うかわからないフレーズというのもありますの...
みなさんこんにちは!メキシコシティにはラーメン屋さん、お寿司屋さん、居酒屋さんなどバリエーション豊富で非常に助かっていますが、また新たに日本食のお店が誕生しました。新しいお店の名前は「大衆鉄板 さんご」。今回はその「大衆...
みなさんこんにちは。 突然ですが、「ドリロコス」ってご存じですか?最近日本でTwitterを中心に話題になっているこの料理(?)。メキシコの屋台で食べられるローカルフードとして紹介されていました。 メキシコで人気の屋台飯...