世界有数のリゾート地カンクン。
海でくつろいだり、遺跡を見に行ったりする計画を立てていますか?
せっかくカンクンまで来たらぜひよって欲しい島があります。
その名も「イスラ・ムヘーレス」!
そこで今回は日帰りでカンクンからすぐ行ける島、イスラ・ムヘーレスをご紹介します!
イスラ・ムヘーレス(Isla Mujeres)とは?

イスラ・ムヘーレスとはカンクンから10kmのところに浮かぶ島です。
かつてはバックパッカーの聖地として売り出していたようですが、今は観光客がのんびりと過ごすスポットになっています。
観光客が多いこともあり、英語も多少通じるので安心ですね!
全長8kmと、とても小さい島です。簡単に回ることができるので、カンクンから日帰りでも大丈夫です!
イスラ・ムヘーレスへのアクセス
カンクンの7つの港からフェリーやボートが出ています。

オススメはプエルト・フアレス(Puerto Juárez)とグラン・プエルト(Gran Puerto)です。
ここからは毎時1〜2本(5:00-23:30)運行していて、料金は78ペソです。
グラン・プエルトからのUltramar社のフェリーはデッキにも出られて、とても快適です!

ホテルゾーンからもプラヤ・リンダ(Playa Linda)、プラヤ・トルトゥガス(Playa Tortugas)、プラヤ・カラコル(Playa Caracol)からも運行しているので、ホテルゾーンに滞在している方はそちらからでも大丈夫です!
ちなみに船酔いしやすい人は酔い止めを飲んでおくと良いでしょう。
結構揺れます。
イスラ・ムヘーレスを満喫しよう!
たくさん見所があるわけではないので、そんなに急いで回る必要はありません。
プラヤ・ノルテ(ココ・ビーチ)
フェリー乗り場から出て左手に進んでいくとビーチがあります!
このビーチはイスラ・ムヘーレスの一番西側です。
こちらのビーチは入場は無料なので思いっきり楽しんでください!
パラソルやデッキチェアは料金がかかるのでご注意を!

私は試していませんが、ダイビングやウインドサーフィンなどのマリンスポーツもできるそうです!
ビーチ内に海を眺めながら食事を楽しめるレストラン「チチズ&チャーリーズ」があります!
お昼時であれば寄ってみても良いかもしれません。
私は海で楽しんだ後、そのままご飯を食べれたので、立地も含め満足でした!
メキシコではあまり食べることのない海鮮をいただきました!

ウミガメ保護センター
こちらのウミガメ保護センターは島の中心くらいにあります。
ウミガメたちが大きな生け簀に成長別に飼育されています。

中々ウミガメを至近距離で見ることはできないので、良い機会でした!
とても小さな施設なので滞在時間は30分もいらないかなと思います。
営業時間:9:00-17:00
料金:35ペソ
イスチェル遺跡
こちらはイスラ・ムヘーレスの最も東側にある観光地です。
プラヤ・ノルテと真反対にあります。
現代彫刻があらゆるところにある公園です。

遺跡の周りの崖みたいな部分を歩く事ができたりもします。
海に入ることはできませんが、ぐるっと一周して自然を感じるのはおすすめです!

灯台の周りにはショップもあるのでそちらも寄ってみてはいかがでしょうか。
こちらもそれほど滞在時間は取らなくても大丈夫だと思います。
営業時間:10:00-17:00
料金:35ペソ
ガラフォン・パーク
イスチェル遺跡からすぐのところにガラフォン・パークがあります。
私は行った事がないので詳しくはわかりませんが、アクティビティを満喫したい方はこちらで楽しむ事ができます!
園内のショップでマリンスポーツの申し込みができるので、そちらで比較したりしてみてください!
営業時間:10:00-17:00
料金:82米ドル(ビュッフェやスノーケリング用具込み)
オススメ移動法
歩いて行けるポイントとそうでないポイントがあるので注意してください!
オススメはタクシー移動です。
送ってくれるだけでなく、交渉次第ではずっと付き添ってくれます。
港周辺でタクシーは見つける事ができます。
逆に少し離れたところだと見つけにくくなるので気をつけてください!
ちなみに私は、プラヤ・ノルテで海と食事を楽しんでから、タクシーにお願いし、ウミガメ保護センターとイスチェル遺跡に連れて行ってもらい、最後はフェリー乗り場でおろしてもらいました。
他には、ゴルフカートのレンタルもできるので、自分で運転される方はそちらでも大丈夫です!
帰りのフェリーの時間も事前にチェックしておいてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
そこまで観光という場所ではなく、海を楽しんだり、ゆっくりする事ができる場所です!
日帰りで十分なので、カンクン旅行で生き尽くしたらこちらに寄ってみても良いと思います!
他のカンクンの記事はこちらからご覧ください!
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
DELE用に全レベルの参考書・文法書・単語帳をまとめた記事があるのでぜひこちらからご覧ください!!
メキシコについて詳しくなるための本も紹介しています。ぜひご覧ください!
メキシコ文学ランキングの記事もあるのでこちらもご覧ください!
料金:無料